○ 一般社団法人 山形県言語聴覚士会 総合研修会 NEW
日時:2019年9月28日(土)
会場:山形テルサ 1F 大会議室
(山形県双葉町1-2-3)
会費:会員 無料
非会員 3,000円
ST学生 無料
締切:2019年9月13日(金)
・参加者には当日会場で抄録集をお渡しします。
・当日参加も受け付けます。
・会場内に県士会年会費の納入ブースを設置しますので、未納入の方はお支払いください。
○ 第2回 山形県災害リハビリテーション研修会 - やまがたJRAT - NEW
日時:2019年5月19日(日) 8:55~10:35
場所:山形大学医学部医学交流会館大ホール
内容:
基調講演
『災害時のリハ支援活動の実際~教訓を共有~』
(一社)宮城県理学療法士会 坪田 朋子 先生
『台風被害におけるいわてJRATの活動』
いわてリハビリテーションセンター 大久保 訓 先生
特別講演
『災害リハビリテーションの重要性とJRATの取り組み』
新潟大学医歯学総合病院 リハビリテーション科 病院教授 木村 慎二 先生
参加費:1,000円
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 第2回 山形リハビリテーション研究会 NEW
日時:2019年5月19日(日) 10:45~12:35
場所:山形大学医学部医学交流会館大ホール
内容:
一般演題
『当院の言語聴覚療法(士)の現状と動向』
山形大学医学部附属病院リハビリテーション部 千葉 寛之 先生
基調講演
『嚥下における最新の話題』
鶴岡協立リハビリテーション病院リハビリテーション科 松島 得好 先生
『秋田県におけるリハビリテーション医療普及のための取り組み』
秋田大学大学院整形外科学講座教授 島田 洋一 先生
参加費:1,000円
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 介護予防マネジメント及び自立支援型介護サービスの実践に向けたセミナー NEW
日時:2019年5月10日(金) 13:00~16:00
場所:イオンモール天童2Fホール
(天童市芳賀タウン北4丁目1-15)
内容:第1部 自治体における介護予防マネジメントの取組み等について
第2部 自立支援型介護サービス提供の実践事例について
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 令和元年度山形ボバース研究会第1回研修会 NEW
日時:2019年6月29日(土) 12:00~17:00(受付11:30)
6月30日(日) 9:00~15:00(受付 8:30)
場所:公立置賜総合病院 リハビリテーション室
〒993-0002 山形県長井市屋城町2番1号
テーマ:「成人中枢神経疾患に対する評価と治療~歩行と上肢機能~」
定員:100名程度
参加費:両日参加…5,000円
6月29日のみ…3,000円
6月30日のみ…3,000円
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 難病患者を支援する方のための研修会 NEW
日時:2019年6月12日(水) 9:30~16:00
場所:山形県小白川庁舎 2階研修室
(山形市小白川町2丁目3-30)
参加費:無料
定員:45名
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 山形県医療社会事業従事者研修会
日時:2019年5月18日(土) 14:30~17:00(受付14:00)
場所:山形県立中央病院 講堂
(山形県山形市青柳1800)
内容:映画「ぼけますから、よろしくお願いします」のメッセージ ~これからの私たちの支援~
参加費:無料
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 第46回理学療法士・作業療法士・言語聴覚士養成施設教員等講習会
(1) 東京地区
開催期間:自 2019年8月14日(水)
至 2019年9月4日(水)
会場:国際医療福祉大学 東京赤坂キャンパス
(東京都港区赤坂4-1-26)
(2) 大阪地区
開催期間:自 2019年8月19日(月)
至 2019年9月7日(土)
会場:大阪行岡医療大学
(大阪府茨木市総持寺1丁目1-41)
申込期限:2019年5月30日(木)
○ 一般社団法人 日本離床研究会主催 教育講座
リハビリ・看護ケアに活かす臨床画像判読講座
日時:2019年5月18日(土)14:30~18:30
5月19日(日)10:00~16:10
会場:エレクトロンホール宮城(仙台市青葉区国分町3-3-7)
講師:飯田 祥 先生(日本離床研究会 学術研究部)
:足立 拓也 先生(兵庫医科大学病院)
受講費:2日間 一般19,800円(税込)会員16,800円(税込)
申込:ホームページよりオンラインで申込み
○ 日本離床学会主催 第9回 全国研修会・学術大会
日時:2019年6月15日(土) 9:40~開会式
会場:国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都)
大会長:足立 拓也(兵庫医科大学病院)
副大会長:河合 佑亮(藤田医科大学病院)
受講費:一般9,800円 会員8,800円(税込)
申込:ホームページよりオンラインで申込み
○ 一般社団法人 日本離床研究会 教育講座
あなたの”わからない”がゾクッとした急変を招く!ズバリココ!循環アセスメントの全てがマンガでわかるセミナ- キホン編
日時:2019年6月29日(土)10:00~16:10
会場:アイーナ いわて県民情報交流センター(盛岡駅から徒歩4分)
講師:黒田 智也 先生(日本離床研究会 学術研究部)
受講料:一般 9,800円(税込)会員 8,800円(税込)
申込:ホ-ムペ-ジよりオンラインで申込み
○ 第90回在宅チーム医療栄養管理研究会 in つるおか NEW
日時:平成31年4月21日(日) 9:30~16:30 (9:00受付開始)
場所:なの花ホール
(〒997-1301 山形県東田川郡三川町大字横山字堤172-2)
参加費:2,000円
定員:100名
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 高齢者の心不全・脳梗塞 その時のあなたの対応が命を救う
~脳卒中・心筋梗塞発症登録のデータから~ NEW
日時:平成31年3月18日(日) 13:30~15:30
場所:山形県立中央病院2階の講堂
(山形市大字青柳1800番地)
講師:渡辺 昌文 氏(山形大学医学部 内科学第一講座)
参加費:無料
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 第14回日本訪問リハビリテーション協会学術大会㏌にいがた NEW
日時:平成31年6月29日(土)~30日(日)
主催:日本訪問リハビリテーション協会
テーマ:トキめく訪問リハビリテーション ~その扉を開けたあなたへ~
URL:http://www.houmonreha.org/niigata/
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 在宅緩和ケアとリハビリテーションに関する研修会 NEW
日時:平成31年2月17日(日) 13:00~16:30 (受付12:30~)
場所:山形県立保健医療大学 第2講義室
テーマ:在宅緩和ケアとリハビリテーションについて
内容:①緩和ケアにおけるチーム医療と各専門職の役割について
②在宅緩和ケアにおけるリハビリテーションの意義
③非がん患者の緩和ケア、看取り支援とリハビリテーションについて
講師:神谷 浩平 先生(山形県立中央病院 緩和ケアセンター副センター長 医師)
参加費:無料
締切:平成31年2月13日(水)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 在宅医療におけるリハビリテーションマインドに関する研修会 NEW
日時:平成31年3月10日(日) 13:30~16:30 (受付13:00~)
場所:山形県立保健医療大学 第2講義室
テーマ:在宅医療におけるリハビリテーションマインド
講師:宮田 昌司 先生(日本訪問リハビリテーション協会 会長)
参加費:無料
締切:平成31年3月6日(水)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 地域一体型NST研修会 NEW
『南庄内・たべるを支援し隊』
日時:平成31年3月16日(土) 13:00~16:30 (受付12:30~)
場所:にこふる(鶴岡市総合保険福祉センター)大会議室
(鶴岡市泉町5-30)
講演:
13:10~14:40
「認知症高齢者の食を導く考え方 ~たべる力の見える化と職種間連携のヒント~」
公立能登総合病院(歯科口腔外科)「食力の会」代表 長谷剛志先生
シンポジウム:
14:50~15:30 地域の栄養と食事の課題と南庄内・たべるを支援し隊の紹介
15:30~16:30 事例に基づき住宅NSTの役割について提案(各職種から)
定員:120名
参加費:無料
締切:平成31年3月13日(水)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 認知神経リハビリテーション東北合同研修会 NEW
日時:平成31年3月24日(日) 9:40~16:30 (受付9:30~)
場所:仙台市宮城野障害者福祉センター(3F 研修室1)
〒983-0835 仙台市宮城野区大梶16-2 (中嶋病院となり)
プログラム:
9:40~ 行為の学習-認知神経リハビリテーション
10:10~ 高次脳機能障害患者の病態解釈と訓練 (失行症)
10:55~ 高次脳機能障害患者の病態解釈と訓練 (半側空間無視)
11:40~ 認知神経リハビリテーションにおける失語症訓練
13:00~ 症例検討
14:00~ 実技 (失行・半側空間無視)
16:00~ まとめ・質疑応答
講師:三上 恭平先生 (登戸内科・脳神経クリニックリハビリテーション科)
定員:40名程度
受講料:学会会員2,000円、学会非会員3,000円
※お申し込みを確認次第、振込先をお知らせいたします。
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ くちビルディング選手権ファシリテーター養成講座
養成講座
日時:平成31年2月19日(火) 13:30~
場所:大蔵村中央公民館
実践研修(くちビルディング選手権の開催)
日時:平成31年2月20日(水)
① 9:30~ 清水サロン(中央公民館)
②13:30~ 赤松サロン(赤松公民館)
(午前、午後どちらかにご参加ください。)
場所:大蔵村中央公民館または赤松センター
締切:平成31年2月8日(金)
※2日間参加可能な方とさせていただきます。
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 平成30年度 山形県地域包括ケアシステム構築推進事業
「地域ケア会議助言者資質向上研修会」
日時:平成31年3月3日(日) 13:30-16:00
会場: 鶴岡市総合保健福祉センター にこふる 大会議室1,2
(鶴岡市泉町5番30号 ℡ 0235-25-2111)
参加費:無料
締切:平成31年2月20日(水)
※当日の参加も受け付けます。
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 在宅緩和ケアとリハビリテーションに関する研修会
日時:平成31年2月17日(日) 13:00-16:30 (12:30~受付)
会場:山形県立保健医療大学 第2講義室
テーマ:在宅緩和ケアとリハビリテーションについて
講師:神谷浩平 先生(山形県立中央病院 緩和ケアセンター副センター長 医師)
参加費:無料
締切:平成31年2月13日(水)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 一般社団法人 日本離床研究会教育講座
シリーズ循環 臨床編 ちょっと待った その症状キケンですよ!“離床で急変”の恐怖から患者を守る循環アセスメント講座
日時:平成31年4月20日(土) 10:00-16:10
会場:仙都会館(仙台市青葉区中央2−2−10 JR仙台駅より徒歩5分)
講師:徳田 雅直 先生(新横浜ハートクリニック)
受講料:一般 9,800円 (税込) 会員 8,800円(税込)
申込み:ホームページよりオンラインで申込み
○ 一般社団法人 日本離床研究会教育講座
呼吸の「わかりません」をマンガとアウ値で解決するセミナー
日時:平成31年3月24日(日)10:00-16:10
会場:エレクトロンホール宮城(仙台市青葉区国分町3−3−7)
講師:曷川 元 先生(日本離床研究会 学術研究部)
受講料:一般 9,800円(税込)会員 8,800円(税込)
申込み:ホームページよりオンラインで申込み
○ 平成30年度 呼吸リハビリテーション勉強会
日時:平成31年2月2日(土) 9:30~17:00(受付9:00~)
会場:山形県立保健医療大学(AM:第2講義室 PM:理学療法評価実習室)
内容:①「呼吸が苦しくなるのはどうしてか?呼吸困難のお話」
講師:山形大学医学部附属病院 救急部 高度集中治療センター 中根 正樹先生
②「在宅における呼吸リハビリの重要性と工夫」
講師:エ・アロール フライングナース 伊藤 節子先生
③「増悪入院を繰り返さない!新ステートメントにもとづく呼吸リハビリテーションの進め方 ー日常生活動作をどう評価しアプローチするかー」
講師:Respiratory Advisement Ys' 佐野 裕子先生
定員:60名程度
会費:3,000円
締切:2019年1月24日(木)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 脳血管障害後遺症の摂食嚥下障害治療最前線
~炎症性合併症の抑制によるリハビリテーションの効果~
日時:平成31年1月19日(土) 14:00~17:15
会場:山形ビッグウイング 中会議室
内容:第1部「ちょい足し!完全側臥位法」
社会医療法人健和会 健和会病院 福村弘子氏
第2部「脳血管障害後遺症の摂食嚥下治療最前線
~炎症性合併症の抑制によるリハビリテーションの効果~」
社会医療法人健和会 健和会病院 福村直毅氏
定員:100名限定
会費:2,000円
締切:2019年1月16日(水)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ STの方向け☆発達協会主催2019年「春のセミナー」
①ワーキングメモリに配慮した学習指導-算数と読み書きを中心に
②吃音や場面緘黙のある子どもの育ちを支える-「話したいのに上手く話せない」子への対応
日程:①平成31年2月3日 (日)
②平成31年2月24日 (日)
時間:各日10:15~16:20
定員:各80名~250名
会場:東京ファッションタウン(TFT)ビル東館 9階研修室
(東京都江東区有明3-6-11)
受講料:各9,050円(税込)(正会員、賛助会員は各8,220円(税込))
申込:発達協会HPから → http://www.hattatsu.or.jp/
○ ふれあい体操研修会
日時:平成30年11月18日 (日) 10:00~15:00(開場9:30)
※その他複数日程あり
会場:河北町どんがホール
(山形県西村山郡河北町谷地甲79)
参加費:スペシャルニーズをお持ちのご本人とご家族:無料
その他の方:1,000円(重デイネット会員スタッフ無料)
定員:先着80名(定員に達した時点で締め切ります)
講師:丹羽 陽一氏
(特定非営利活動法人ひろがり 代表理事 「ふれあい体操」著者・元支援学校教諭)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 第5回長井西置賜地区 多職種協働勉強会(管理栄養士の巻)
日時:平成30年11月27日 (火) 18:45~20:15
会場:長井市置賜生涯学習プラザ 2階 大研修室
(山形県長井市久野本1235-1 TEL:0238-84-6900)
内容:
第1部 リハビリテーションと栄養
演者 株式会社クリニコ 東北地区担当 管理栄養士 宮川 万莉菜様
第2部 あなたのそばに管理栄養士 ~他職種連携の中で~
演者 山形県栄養士会 公立置賜長井病院栄養科 管理栄養士 島貫 夏実様
定員:先着60名
参加費:無料
締切:平成30年11月20日(火)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ みんなで取り組もう!早期離床 ~最新エビデンスに基づいた離床での動き方~
日時:平成30年11月30日 (金) 18:30~19:40
会場:山形大学医学部附属病院 離床研究棟 第5講義室(2F)
(山形県山形市飯田西2-2-2)
講師:曷川 元先生(日本離床研究会)
定員:限定60名(先着順)
受講料:無料
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 一般社団法人 日本離床研究会 教育講座
実技講座 どうにかしたい!徒手的呼吸介助手技と排痰技術
~離床を円滑に進めるための一歩踏み込んだ臨床活用術~
日時:平成30年12月8日 (土) 10:00~16:10
会場:エルパーク仙台
(宮城県仙台市青葉区一番町4-11-1 三越デパート内)
講師:飯田 祥 先生(他日本離床研究会講師陣)
受講費:8,400円(税込)
申込:ホームページより
○ 第30回東北神経心理懇話会
演題募集のご案内
日時:平成31年2月16日 (土) 13:00~
会場:フォレスト仙台
(宮城県仙台市青葉区柏木1-2-45 TEL 022-271-9340)
特別講演:講師 北條 敬 先生(社会福祉法人 松平病院 理事長・院長)
演題 扁桃体と情動 - 症例SMについて -
一般演題募集締切:平成30年12月8日 (土)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ ①平成30年度総合事業・地域ケア会議助言者資質向上研修会(最北支部)
②平成30年度地域ケア会議助言者資質向上研修会・庄内支部
③平成30年度地域ケア会議助言者資質向上研修会・置賜支部
④平成30年度地域ケア会議助言者資質向上研修会・村山支部
日時:①平成30年10月27日 (土) 9:30~12:30(受付9:00~)
13:30~17:00(受付13:00~)
②平成30年10月20日 (土) 13:00~17:00(受付12:30~)
③平成30年10月25日 (木) 19:00~20:50(受付18:30~)
④平成30年11月 3日 (土) 13:30~17:30 (受付13:00~)
会場:①東根市さくらんぼタントクルセンター
(〒999-3796 東根市中央一丁目5-1)
②庄内余目病院 2階会議室
(〒999-7782 東田川郡庄内町松陽1-1-1)
③公徳会佐藤病院 3階研修室
(〒999-2221 南陽市椚塚948-1)
④山形県立保健医療大学
締切:①平成30年10月19日 (金)
②平成30年10月10日 (水)
③平成30年10月19日 (金)
④平成30年10月26日 (金)
申込: こちらから
○ 第4回 長井西置賜地区 多職種協働勉強会
日時:平成30年10月23日 (火) 18:45~20:15
会場:長井市置賜生涯学習プラザ 2階 大研修室
(長井市九野本1235-1)
定員:先着60名
内容:①服薬管理のアイテム紹介・展示
演者:長井西置賜地区薬剤師会生涯教育担当 佐藤仁氏
②地域ケア会議での助言に必要な知識と助言方法
演者:山形県言語聴覚士会会長 荒井晋一氏
参加費:無料
締切:平成30年10月16日 (火)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 自立支援型地域ケア会議推進研修会
日時:平成30年10月21日 (日) 9:30~13:00 (受付開始 9:00)
場所:山形県立保健医療大学 第2講義室
(山形市上柳260番地)
内容:①大分県の地域ケア会議の変遷と現状
②地域ケア会議での助言に必要な知識と助言方法
講師:河野 礼治先生(大分県リハビリテーション専門職団体協議会会長)
参加費:無料
締切:平成30年10月12日 (金)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 第4回実務者講習会
日時:平成30年10月13日 (土) 15:00~18:45 (受付開始 14:50)
平成30年10月14日 (日) 10:00~16:30
場所:国際医療福祉大学東京赤坂キャンパス
参加費:会員15,000円 非会員25,000円
締切:平成30年9月25日 (火)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 口腔機能パワーアップ大作戦
~ 音楽を使って「フレイル高齢者」「認知症」を予防する ~
日時:平成30年10月14日(日)10:30~12:00 / 13:00~14:00
場所:山形市総合福祉センター 2階 交流ホール
(山形市城西町2丁目2-22)
後援: 山形市 山形県社会福祉協議会 山形市社会福祉協議会
一般社団法人山形県歯科衛生士会
参加費:1,000円
締切:平成30年10月7日(日)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 総合事業・地域ケア会議助言者資質向上研修会
日時:平成30年10月27日(土)9:30~17:00 受付開始 9:00~
場所:東根さくらんぼタントクルセンター
主催:一般社団法人 山形県作業療法士会
内容:第1部「地域ケア会議助言者資質向上研修会」
第2部「総合事業・住民主体の通いの場研修会」
参加費:無料
締切:平成30年10月12日(金)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 第17回ヘルシーネットワークセミナー
日時:平成30年9月22日(土)13:00~16:00 受付開始 12:00~
場所:山形国際交流プラザ 山形ビッグウイング
(山形県山形市平久保100番地)
演題:『リハビリテーション栄養とサルコペニア』
講師:若林 秀隆先生
横浜市立大学付属市民総合医療センター
リハビリテーション科 医師
参加費:無料
定員:150名
締切:平成30年9月10日(月)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 言語聴覚士が教える呼吸発声セミナー
日時:平成30年10月13日(土) 10:00~16:30(受付開始 9:30~)
会場:特定非営利法人 ほっぷの森
(宮城県仙台市青葉区本町1-2-5 第三志ら梅ビル4F)
参加費:12,000円
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 山形糖尿病療養指導士 認定講習会・認定試験
① 認定講習会
日程:第一回認定講習会 平成30年10月28日(日)
第二回認定講習会 平成30年11月25日(日)
時間:8:45~16:45(8:00~受付)
会場:山形県立保健医療大学
受講料:4,000円(2日分一括)
受講申請受付:平成30年8月1日(水)~9月30日(日)
② 認定試験
日程:平成31年2月24日(日)
時間:10:00~12:00(受付9:00~)
会場:庄内地区 日本海総合病院 会議室
最上地区 山形県立新庄病院 会議室
村山地区 山形県立中央病院 会議室
置賜地区 公立置賜総合病院 会議室
受講料:3,000円
受講申請受付:平成30年12月1日(土)~12月30日(日)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ ① 発達障害に対する薬物療法
②③④ 言語発達障害に対するアプローチ
日時:①平成30年8月11日(土・祝)10:00~12:00 受付開始 9:30~
②平成30年9月1日(土)14:00~15:30 受付開始 13:30~
③平成30年11月10日(土)14:00~15:30 受付開始 13:30~
④平成31年1月12日(土)14:00~15:30 受付開始 13:30~
場所:川崎医療福祉大学 講義棟4603教室
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 平成30年度「山形県在宅訪問診療歯科医師等養成講習会」
日時:【1日目】平成30年8月25日(土)13:00~17:00 受付開始 12:15~
【2日目】平成30年8月26日(日)10:00~17:00 受付開始 9:15~
場所:山形県歯科医師会館
(山形県山形市十日町2-4-35)
受講料:無料 但し8月26日(日)の昼食は有料
締切:平成30年8月17日(金)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 臨床が変わる!! 摂食・嚥下セミナー
日時:平成30年10月14日(日)10:00~16:30 受付開始 9:30~
場所:特定非営利法人 ほっぷの森
宮城県仙台市青葉区本町1-2-5 第三志ら梅ビル 4F
参加費:12,000円
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 平成30年度山形ボバース研究会第2回研修会
日時:平成30年9月8日(土)12:30~18:00(受付12:00~)
9月9日(日)9:00~12:30(受付8:30~)
講師:長久 武史 先生(株式会社モア・アクティブ 理学療法士 / 国際ボバース 基礎講習会インストラクター)
会場:三友堂看護学校(主会場)
三友堂病院(デモ会場)
定員:100名程度
参加費:研修会両日参加・・・4,000円
9月8日(土)のみ参加・・・2,500円
9月9日(日)のみ参加・・・1,500円
締切:平成30年8月24日(金)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 難病コミュニケーション支援講座
①日時:平成30年10月13日(土)10:00~16:30
山形会場 公立学校法人山形県立保健医療大学 実習室
②日時:平成30年10月14日(日)10:00~16:30
庄内会場 かんぽの宿 酒田 会議室
参加費:無料
定員:20名
締切:平成30年10月1日(月)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 通いの場における介護予防推進研修会
日時:平成30年8月19日(日)13:00~16:0(受付12:30~)
場所:山形県立保健医療大学 第2講義室
(山形市上柳260番地)
テーマ:住民主体の通いの場から進める介護予防の推進支援
ー埼玉県における多職種・多機関による取り組み紹介ー
講師:岡持利亘 先生(一般社団法人埼玉県リハビリテーション専門職協会会長)
参加費:無料
締切:平成30年8月9日(木)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 平成30年度置賜地区摂食嚥下勉強会『摂食嚥下障害の臨床評価について』
日程:平成30年7月27日(金)
時間:18:30~20:30(開場18:00~)
場所:伝国の杜 2階大会議室
(山形県米沢市丸の内1丁目2-1)
(0238-26-8001)
講師:聖隷横浜病院 言語聴覚士 前田広士先生
参加費:無料
締切:平成30年7月22日(日)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 第6回東北教育オーディオロジー研究協議会研修会 ( 宮城大会 )
日程:平成30年8月10日(金) 12:30~16:00
※ 総会 12:30~13:00(会員のみ)
11日(土) 8:40~16:10
場所:東北福祉大学ステーションキャンパス
〒981-8522 宮城県仙台市青葉区国見1-19-1
(JR.仙山線「東北福祉大駅前」下車、徒歩0分)
参加費:会員 両日 3,000円、一日のみ 2,000円
会員外 両日 4,000円、一日のみ 3,000円
(※学生の方は、会員、会員外を問わず無料)
定員:100名
締切:平成30年7月23日(月)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 「秋のセミナー」「指導力・支援力向上セミナー」
日程:平成30年10月27日(土) 10:15~16:20
場所:東京ファッションタウン (TFT) ビル東館 9階研修室
(東京都江東区有明3-6-11)
受講料:各9,050円(税込)(正会員、賛助会員は各8,220円(税込))
定員:250名
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 訪問リハビリテーション管理者養成研修会
STEP1 仙台
日程:平成30年7月14日(土)~16日(月・祝)
会場:トラストシティカンファレンス仙台
(仙台市青葉区一番町19-1 仙台トラストタワー5階)
受付開始:5月14日(月)
STEP2 仙台
日程:平成30年11月23日(金)~25日(日)
会場:ハーネル仙台
(仙台市青葉区本町2-12-7)
受付開始:8月20日(月)
STEP3 東京
日程:平成31年1月18日(金)~20日(日)
会場:東京文具共和会館
受付開始:8月20日(月)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ リハビリテーションのための嚥下障害と栄養
日程:平成30年9月22日(土) 10:00~16:00
場所:兵庫医科大学(兵庫県西宮市/阪神本線武庫川駅)
受講料:12,000円
URL:http://craseed.sakura.ne.jp/seminar/2018/seminar20180922.html
○ 実践CI療法講習会
日程:平成30年10月7日(日) 10:00~16:00
場所:兵庫医科大学(兵庫県西宮市/阪神本線武庫川駅)
受講料:12,000円
URL:http://craseed.sakura.ne.jp/seminar/2018/seminar20181007.html
○ 脳卒中予後予測セミナー
日程:平成30年10月14日(日) 10:00~16:00
場所:兵庫医科大学(兵庫県西宮市/阪神本線武庫川駅)
受講料:12,000円
URL:http://craseed.sakura.ne.jp/seminar/2018/seminar20181014.html
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 長井西置賜地区 多職種協働勉強会
日程:平成30年7月26日(木) 18:45~
場所:長井市置賜生涯学習プラザ 2階 大研修室
参加費:無料
定員:60名
締切:平成30年7月19日(木)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 平成30年度 山形県訪問リハビリテーション研修会
日程:平成30年7月7日(土) 9:30~18:00 (受付9:00~開始)
8日(日) 9:00~12:20 (受付8:30~開始)
場所:山形医療技術専門学校 4階レクリエーション室
(〒990-2352 山形市大字前赤石字水下367 TEL 023-645-1123)
参加費:各県士会員(他都道府県の士会員も同様) 3,000円
PT・ST非会員およびOT会費未納者 6,000円
定員:70名
締切:平成30年6月29日(金)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 支え合いの仕組みづくりを考えるフォーラム
村山会場
平成30年7月21日(土) 13:00~17:00
遊学館第1研修室(山形市)
住所:山形市緑町1-2-36
定員:100名
庄内会場
平成30年7月22日(日) 13:00~17:00
庄内町余目第2公民館(庄内町)
住所:庄内町払田字サビ40
定員:100名
受講料:無料(要入場整理券)
締切:平成30年7月10日(火)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ こころ塾2018
日程:平成30年10月6日(土) 、平成30年10月20日(土)、平成30年11月10日(土)
時間:各日とも10:30~17:10(受付開始10:00~)
場所:京都大学 稲盛財団記念館3階 大会議室
テーマ:10月6日 「コミュニケーションを支える神経基盤」等
10月20日「非言語コミュニケーションの役割とその神経機構」等
11月10日「言語コミュニケーションの基礎」
定員:100名(申込による先着順)
参加資格:条件あり(詳細はファイルをご参照ください)
情報交換会費:1,000円×3日(初日に集めます)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 地域ケア会議助言者資質向上のための歯科衛生士育成研修会
日時:平成30年7月14日(日) 受付13:30~
第一部 14:00~16:00
第二部 17:00~19:00
第三部 19:30~ 懇親会
場所:山形グランドホテル「ローズ」及び「サンリバァ」
(山形市十日町一丁目7番42号)
演題:第一部「ケア会議での助言ポイント及び通所事業所での口腔アセスメントについて(仮)」
第二部「大分県にこける地域ケア会議の現状と今後(仮)」
講師:有松 ひとみ氏
参加費:無料(ただし懇親会参加費 4,000円)
締切:平成30年7月6日(金)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 難病患者を支援する方のための研修会
日時:平成30年7月18日(水) 13:00~16:30
場所:山形県小白川庁舎 2階研修室
(山形市小白川町2丁目3-30)
内容:第一部 情報提供
・山形県の難病対策について
・山形県の小児慢性特定疾病児童等自立支援事業について
・山形県難病相談支援センターの事業紹介
・患者会の活動状況と課題(患者会から)
・ケアマネージャーからみた難病支援の課題(支援者の立場から)
第二部 グループワーク ~情報交換~
定員:先着45名
参加費:無料
締切:平成30年7月11日(水)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 平成30年度山形ボバース研究会第1回研修会
日時:平成30年6月30日(土) 10:00~17:00 ( 受付9:30~ )
7月1日(日) 9:00~12:00 ( 受付8:30~ )
場所:鶴岡市立湯田川温泉リハビリテーション病院 会議室・デイケア室
〒997-0752 山形県鶴岡市湯田川字中田35-10
テーマ:「高次脳機能障害者への介入(仮)」
定員:100名程度
参加費:研修会両日参加・・・4,000円
6/30のみ参加・・・2,500円
7/1のみ参加・・・1,500円
締切:平成30年6月15日(金)必着
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 山形大学認知症講座
日程:5/10、6/7、7/19、8/23、9/20、10/18、11/1、12/20、H31.1/24、2/21
時間:各日18:30~19:30
場所:山形大学医学部大講義室
〒990-2331 山形市飯田西2丁目2-2
定員:各回400名
受講料:無料
締切:平成30年5月1日(火)( 初回受講申込期限 )
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 山形摂食嚥下研究会特別企画
嚥下内視鏡検査の見方~評価・分析を極める~
日程:2018年3月24日(土) 14:00~18:30(受付13:00~14:00)
2018年3月25日(日) 9:00~11:30
場所:山形市保健センター(霞城セントラル3階)視聴覚室
(山形市城南町一丁目1番1号)
内容:VEを通しての症例検討(30症例?)
VEを通しての症例検討(20症例?)
定員:70名
対象:医療関係者
会費:4,000円(1日のみの参加でも)
締切:2018年3月21日(水)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 訪問リハビリテーション評価分析研修会
日程:2018年3月18日(日)
時間:9:30~13:00(受付 9:00~)
場所:山形県立保健医療大学 第2講義室(山形市上柳260番地)
テーマ:地域包括ケアの本格推進に期待される真の理学療法士のパフォーマンス
~リハビリテーションを核とした街づくりの実現に必要なリハビリテーションマネジメントの真髄~
内容: ・地域包括ケアシステムにおける訪問リハビリテーションの役割
・地域ケアや在宅生活におけるリハビリテーションマネジメントの在り方
講師:松井 一人先生(有限会社ほっとリハビリシステムズ代表取締役
日本理学療法士協会理事 訪問リハビリテーション振興財団常務理事)
参加費:無料
締切:2018年3月13日(火)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 平成29年度在宅歯科医療連携室整備事業研修会
日程:2018年3月10日(土)
時間:14:00~17:00
場所:山形グランドホテル 2階 サンリヴァ
講演:「進化論から口腔機能を考える」
講師 岡崎好秀先生(モンゴル国立大学歯学部客員教授)
対象:会員、スタッフ、医療・介護・福祉・保健関係者・ご家族 等
締切:2018年3月1日(木)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 平成29年度 山形県地域包括ケアシステム構築推進事業
地域ケア会議助言者資質向上研修会
日程:2018年3月4日(日)
時間:13:30~16:00(受付13:00~)
場所:ヒルズサンピア山形 朝日の間
山形市蔵王飯田637 TEL 023-632-5320
内容:1) 講演会「地域ケア会議の背景と目的」(仮題)
講師 山形県健康福祉部長寿推進課地域包括ケア推進担当 高橋 裕人氏
2) 模擬ケア会議2事例(事例集使用)
コーディネーター:マニュアル編集委員
アドバイザー:各専門職種のリーディングアドバイザー
3) 講評・感想
会費:無料
参加者:自立支援型ケア会議関係職種の方及び歯科衛生士会員
締切:2018年2月23日(金)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 平成29年度 呼吸リハビリテーション勉強会
日程:2018年2月3日(土)
時間:9:30~18:00(受付9:00~)
場所:山形市立病院済生館(4階大会議室)
(駐車料金は自費になります)
参加費:3,000円
対象:看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、その他コメディカル
定員:60名程度
内容:①「人工呼吸器モードと波形表示について」
講師:山形市立病院済生館 MEセンター 臨床工学技士 杉山道明先生
②「一般病棟でもできる人工呼吸管理のポイント」
講師:山形大学医学部附属病院 集中治療部 中根正樹先生
③「呼吸理学療法の急性期から在宅まで ~運動療法と身体活動~」
講師:市立秋田総合病院 リハビリテーション科技師長 高橋仁美先生
④「胸部アセスメントと呼吸理学療法」(実技)
講師:山形市立病院済生館 理学療法士 今川英俊先生
北村山公立病院 理学療法士 大石寛先生
締切:2018年1月25日(木)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 平成29年度地域ケア会議助言者資質向上研修会
日程:2018年2月4日(日)
時間:13:00~16:30(受付12:40~)
場所:新庄徳洲会病院 リハビリテーション室
(〒996-0041 山形県新庄市鳥越字駒場4623)
内容: 「地域包括ケアシステム構築における地域ケア会議・総合事業」
講師:高山悠二氏(最上町立病院)
「地域ケア会議の実際」
講師:高橋純子氏(介護老人保健施設 新庄薬師園)
「模擬地域ケア会議」
「グループワーク 模擬事例検討」
参加費:無料
主催:一般社団法人山形県作業療法士会地域包括ケア推進部・最上北村山地区
締切:2018年1月31日(水)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ いつまでも口から食べられる町づくり
日程:2018年3月3日(土)
時間:14:00~16:00(受付13:00~)
場所:三川町 なの花ホール
(山形県東田川郡三川町大字横山字堤172-1 TEL:0235-66-4833)
定員:200名
参加費:無料
締切:2018年3月1日(木)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 姫と王子たち(2016年 ・ ドキュメンタリー映画)
日程:2018年2月18日(日)
開場:14:00 上映開始:14:00(105分)
(16:00より「お茶会とお話の会」を予定しています)
場所:特別養護老人ホーム なごみの里
(山形市吉原3-10-8 ・ 無料駐車場有)
料金:前売券 1,000円(お茶とクッキー付)
当日券 1,200円(高校生以下は無料)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ GPRJサテライトセミナー
日程:2018年2月25日(日)
時間:13:00~18:30(受付開始 12:30~)
場所:東北大学 星陵キャンパス(Bエリア)星陵オーディトリアム
対象:医師/看護師/言語聴覚士
参加費:無料
定員:100名(申し込み先着順で定員になり次第締め切らせていただきます)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 嚥下医学会学術講演会 ポストコングレスセミナー
日程:2018年2月10日(土)
時間:15:30~18:00(第41回日本嚥下医学会総会・学術講演会終了後)
場所:仙台銀行ホール イズミティ21(仙台市泉文化創造センター)
参加費:第41回日本嚥下医学会総会・学術講演会参加の方 → 1,000円
不参加の方 → 3,000円
ポストコングレスセミナーHP:http://www.orl.med.tohoku.ac.jp/ssdj2018/post.html
※詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 第41回日本嚥下医学会総会・学術講演会
日程:2018年2月9日(金)~2月10日(土)
場所:仙台銀行ホール イズミティ21(仙台市泉文化創造センター)
受付期間:2月9日(金) 9:00~18:00
2月10日(土) 9:00~15:00
参加費:8,000円(会員・非会員とも) ※事前の参加登録はございません。
学会HP:http://www.orl.med.tohoku.ac.jp/ssdj2018/
(下記ファイル内のリンクでは学会HPが開けないため、こちらからご覧ください。)
※詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 平成29年度 第2回 山形県高次脳機能障がい研修会
日時:2018年2月9日(金)13:30~15:00 (受付開始 13:00~)
場所:国立病院機構山形病院2階 療育訓練室
(山形県山形市行才126-2)
定員:45名
締切:2018年2月2日(金)
申込方法や詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 難病患者を支援する方のための研修会
日時:2018年2月7日(水)13:00~16:00
場所:山形県小白川庁舎 2階研修室
(山形市小白川町2丁目3-30)
参加費:無料
定員:45名
主催:山形県難病相談支援センター
締切:2018年1月31日(水)
申込方法や詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 第41回日本顔面神経学会
日時:2018年6月7日(木)~8日(金)
場所:山形テルサ
(〒990-0828 山形県山形市双葉町1-2-3)
テーマ:「笑顔を守る」
詳細は第41回日本顔面神経学会ホームページをご覧ください。
○ 発達協会主催2017年度「春のセミナー」
平成30年2月3日(土) *同日開催です。いずれか1講座、お選びください。
A 吃音や場面緘黙のある子どもの育ちを支える-「話したいのに上手く話せない」子への対応
平成30年2月4日(日) *同日開催です。いずれか1講座、お選びください。
C 発達障害・知的障害のある子を持つ、保護者への理解を深める-心の不調についての知識も含めて
D 不注意な子への理解と支援-「集中困難・忘れっぽさ」のメカニズム
平成30年2月17日(土) *同日開催です。いずれか1講座、お選びください。
E ワーキングメモリに配慮した学習指導-算数と読み書きを中心に
F 不安や緊張が高い子への支援-発達障害を併せ持つケースを中心に
平成30年2月18日(日) *同日開催です。いずれか1講座、お選びください。
H 応用行動分析から学ぶ療育の基礎-コミュニケーションと行動面の課題を中心に
平成30年2月25日(日) *同日開催です。いずれか1講座、お選びください。
I 心理検査を用いた評価法と指導・支援への活かし方-WISC-IVを中心に
J 自己認知への発達支援-「被害的な考え」「過剰な思い込み」等をする子への対応
時間:各日10:15~16:20
場所:東京ファッションタウン(TFT)ビル東館 9階研修室
定員:約250名
参加費:各9,050円(税込)(会員8,220円(税込))
詳細:発達協会ホームページにてご確認ください。
○ 早期離床のリスク管理
~「起こしたから悪くなった」といわれないために~
日程:2018年1月27日(土)
時間:10:00~16:10
場所:エレクトロンホール宮城(仙 台市青葉区国分町3-3-7)
講師:曷川 元 先生(日本離床研究会 学術研究部)
参加費:8,400円(税込)
内容:離床を進めてよい状態なのか判断に迷った、
1. 離床のエビデンスを知っていますか?
2. 離床の安全基準を知っていますか?
3. 臨床データを統合するコツを知っていますか?
4. リスク管理に必須の心電図が読めますか?
5. 離床のテクニックに自信がありますか?
6. 患者の変化から中止を判断できますか?
一つでも不安な項目があれば本講座受講の適応有。
申込み:ホームページよりオンラインで申込み
お問い合わせ:一般社団法人 日本離床研究会事務局 TEL: 03-3556-5585
○ 脳卒中患者の疑問がスッキリ晴れる!
とっておきの検査・データ「マル秘」判読講座
日時:2018年2月24日(土)14:30~18:30
2018年2月25日(日)9:50~16:10
場所:エレクトロンホール宮城(仙 台市青葉区国分町3-3-7)
講師:久松 正樹 先生(中村記念病院)
黒田 智也 先生(日本離床研究会学術研究部)
参加費:19,800円 (税込)
内容:本講座では星の数ほどある検査項目や薬剤の中から、臨床でスグ使える項目に厳選し、ベテランに読み解きのコツを学びます。
1.脳画像(CT・MRI・MRA)
・たった5つの画像でわかる脳画像のキホン
・書いて理解する脳の機能解剖と血管走行
・CT・MRI画像から判断する麻痺の位置と程度予測
2.血液データ
・脳卒中患者における血液データのみかた
・凝固系パラメータのチェックの仕方
・医師がやたら血糖値を気にするワケ
3.薬剤
・マンガでイメージする脳卒中治療薬とその効果
・語呂合わせで覚える系統別薬剤名
・使用薬剤からわかる病態把握 ほか
4.症例検討
・セミナーの最後に全てのデータを使 って離床可否の判断をレクチャー
申込み:ホームページよりオンラインで申込み
お問い合わせ:一般社団法人 日本離床研究会事務局 TEL: 03-3556-5585
○ 運転リハフォーラム in 東北
日時:①2018年2月10日(土)14:00~18:00
②2018年2月11日(日)13:00~17:00
③2018年2月12日(祝)13:00~17:00
場所:①宮城県仙台市民会館
②青森県県民福祉プラザ
③岩手県ふれあいランド岩手
参加費:3,000円(ドライビングセラピスト認定をお持ちの方は2,000円)
定員:各日50名
主催:日本身障運転者支援機構・ドライビングセラピスト地域連携支援センター
講師:佐藤正樹(日本身障運転者支援機構理事長)
申込方法や詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 山形県脳卒中・心筋梗塞発症登録評価研究活用事業研修会
日程:2018年2 月10日(土)
時間:13:00~15:00(受付12:00~)
内容:「これからの脳卒中医療に必要なこと~山形県の脳卒中の現状からの分析~」
講師:山形大学医学部 脳神経外科 病院教授 小久保安昭先生
参加費:無料
締切:2018年2月4日(金)
定員:400名
主催:一般社団法人 山形県理学療法士会
一般社団法人 山形県作業療法士会
一般社団法人山形県言語聴覚士会
共催:山形県
申込方法や詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ やまがたJRATへの参加/登録の御依頼
方法:別紙「参加/登録申込書」に御記入の上、同封の封筒にて下記まで御返送ください。担当責任者は事務局と連絡がとれる方のお名前をご記入願います。
一次締切:2017年12月31日(日)
申込:やまがたJRAT事務局(山形大学医学部附属病院リハビリテーション部)
詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 第4回日本ディサースリア学術集会
日程:2018年7月15日(日)・16日(月・祝)
テーマ:ディサースリアと摂食嚥下障害を同時に治療する技能を身につける
場所:日本教育会館(東京都千代田区)
アクセス:神保町駅より徒歩5分
参加費:正会員・学生会員 事前参加→9,000円 当日参加→10,000円
非会員 事前参加→10,000円 当日参加→11,000円
学術集会HP:http://www.dysarthrias.com/meeting/index.html
学術集会事前参加登録フォーム:https://goo.gl/forms/MaEAU21Szd2SZqd22
受付期間:2017年11月15日(水)~2018年5月31日(木)
詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 第8回JIMTEF災害医療研修アドバンスコース 東京開催
日時:2018年1月27日(土)午後1時~午後6時30分
1月28日(日)午前9時~午後1時
場所:独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター 外来棟4階 研修室
東京都立川市緑町3256番地(JR立川駅 北口徒歩15分)
受講料:20,000円(お支払い方法は受講者決定通知にてお知らせ)
締切:2017年12月13日(水)13:00まで
<問い合わせ、申込先>
事務部門 災害対策担当理事 原田浩美 E-mail:jasoffice@jaslht.or.jp
※協会からの参加推薦という形になりますので、参加希望の方は、
上記メールアドレス宛(協会宛)に受講申込書をお送りください。
(直接JIMTEFへ申請しないでください)
<注意事項>
※受講費、旅費、宿泊費等については個人負担とします。
※協会から推薦をいたしましても、財団の選考により受講できない場合があります。
詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 呼吸理学療法実践セミナー
日程:2018年2 月24日(土) 25日(日)
時間:10:00~16:00
場所:兵庫医療大学
内容:1日目・講義「視て触れて聴いて解るフィジカルアセスメント」
2日目・実習「呼吸理学療法手技完全マスター」
参加費:各日15,000円、両日27,000円
問い合わせ先:兵庫医大リハビリテーション医学教室(http://www.neuroreha.jp)
URL:http://craseed.sakura.ne.jp/seminar/2017/seminar2018022425.html
申込方法や詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 西日本公式第18回「ADL評価法FIM講習会」
日程:2018年2 月18(日)
時間:10:00~13:00
場所:大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)
参加費:6,000円
問い合わせ先:兵庫医大リハビリテーション医学教室(http://www.neuroreha.jp)
URL:http://craseed.sakura.ne.jp/seminar/2017/seminar20180218.html
申込方法や詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 道免和久教授が伝授する「脳卒中リハビリテーションの達人になるために」
日程:2018年2 月17(土)
時間:10:00~16:00
場所:大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)
参加費:12,000円
問い合わせ先:兵庫医大リハビリテーション医学教室(http://www.neuroreha.jp)
URL:http://craseed.sakura.ne.jp/seminar/2017/seminar20180217.html
申込方法や詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 置賜ブロック伝達講習会
日程:平成30年7月28日(土)
時間:18:30~19:30
場所:三友堂リハビリテーションセンター 2F 理学療法室
テーマ:「STでもできる呼吸リハビリテーション」
講師:公立置賜総合病院 理学療法士 海老名先生
締切:平成30年7月27日(金)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 平成30年度置賜地区摂食嚥下勉強会『摂食嚥下障害の臨床評価について』
日程:平成30年7月27日(金)
時間:18:30~20:30(開場18:00~)
場所:伝国の杜 2階大会議室
(山形県米沢市丸の内1丁目2-1)
(0238-26-8001)
講師:聖隷横浜病院 言語聴覚士 前田広士先生
参加費:無料
締切:平成30年7月22日(日)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 第6回東北教育オーディオロジー研究協議会研修会 ( 宮城大会 )
日程:平成30年8月10日(金) 12:30~16:00
※ 総会 12:30~13:00(会員のみ)
11日(土) 8:40~16:10
場所:東北福祉大学ステーションキャンパス
〒981-8522 宮城県仙台市青葉区国見1-19-1
(JR.仙山線「東北福祉大駅前」下車、徒歩0分)
参加費:会員 両日 3,000円、一日のみ 2,000円
会員外 両日 4,000円、一日のみ 3,000円
(※学生の方は、会員、会員外を問わず無料)
定員:100名
締切:平成30年7月23日(月)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 「秋のセミナー」「指導力・支援力向上セミナー」
日程:平成30年10月27日(土) 10:15~16:20
場所:東京ファッションタウン (TFT) ビル東館 9階研修室
(東京都江東区有明3-6-11)
受講料:各9,050円(税込)(正会員、賛助会員は各8,220円(税込))
定員:250名
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 訪問リハビリテーション管理者養成研修会
STEP1 仙台
日程:平成30年7月14日(土)~16日(月・祝)
会場:トラストシティカンファレンス仙台
(仙台市青葉区一番町19-1 仙台トラストタワー5階)
受付開始:5月14日(月)
STEP2 仙台
日程:平成30年11月23日(金)~25日(日)
会場:ハーネル仙台
(仙台市青葉区本町2-12-7)
受付開始:8月20日(月)
STEP3 東京
日程:平成31年1月18日(金)~20日(日)
会場:東京文具共和会館
受付開始:8月20日(月)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ リハビリテーションのための嚥下障害と栄養
日程:平成30年9月22日(土) 10:00~16:00
場所:兵庫医科大学(兵庫県西宮市/阪神本線武庫川駅)
受講料:12,000円
URL:http://craseed.sakura.ne.jp/seminar/2018/seminar20180922.html
○ 実践CI療法講習会
日程:平成30年10月7日(日) 10:00~16:00
場所:兵庫医科大学(兵庫県西宮市/阪神本線武庫川駅)
受講料:12,000円
URL:http://craseed.sakura.ne.jp/seminar/2018/seminar20181007.html
○ 脳卒中予後予測セミナー
日程:平成30年10月14日(日) 10:00~16:00
場所:兵庫医科大学(兵庫県西宮市/阪神本線武庫川駅)
受講料:12,000円
URL:http://craseed.sakura.ne.jp/seminar/2018/seminar20181014.html
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 長井西置賜地区 多職種協働勉強会
日程:平成30年7月26日(木) 18:45~
場所:長井市置賜生涯学習プラザ 2階 大研修室
参加費:無料
定員:60名
締切:平成30年7月19日(木)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 平成30年度 山形県訪問リハビリテーション研修会
日程:平成30年7月7日(土) 9:30~18:00 (受付9:00~開始)
8日(日) 9:00~12:20 (受付8:30~開始)
場所:山形医療技術専門学校 4階レクリエーション室
(〒990-2352 山形市大字前赤石字水下367 TEL 023-645-1123)
参加費:各県士会員(他都道府県の士会員も同様) 3,000円
PT・ST非会員およびOT会費未納者 6,000円
定員:70名
締切:平成30年6月29日(金)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 支え合いの仕組みづくりを考えるフォーラム
村山会場
平成30年7月21日(土) 13:00~17:00
遊学館第1研修室(山形市)
住所:山形市緑町1-2-36
定員:100名
庄内会場
平成30年7月22日(日) 13:00~17:00
庄内町余目第2公民館(庄内町)
住所:庄内町払田字サビ40
定員:100名
受講料:無料(要入場整理券)
締切:平成30年7月10日(火)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ こころ塾2018
日程:平成30年10月6日(土) 、平成30年10月20日(土)、平成30年11月10日(土)
時間:各日とも10:30~17:10(受付開始10:00~)
場所:京都大学 稲盛財団記念館3階 大会議室
テーマ:10月6日 「コミュニケーションを支える神経基盤」等
10月20日「非言語コミュニケーションの役割とその神経機構」等
11月10日「言語コミュニケーションの基礎」
定員:100名(申込による先着順)
参加資格:条件あり(詳細はファイルをご参照ください)
情報交換会費:1,000円×3日(初日に集めます)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 地域ケア会議助言者資質向上のための歯科衛生士育成研修会
日時:平成30年7月14日(日) 受付13:30~
第一部 14:00~16:00
第二部 17:00~19:00
第三部 19:30~ 懇親会
場所:山形グランドホテル「ローズ」及び「サンリバァ」
(山形市十日町一丁目7番42号)
演題:第一部「ケア会議での助言ポイント及び通所事業所での口腔アセスメントについて(仮)」
第二部「大分県にこける地域ケア会議の現状と今後(仮)」
講師:有松 ひとみ氏
参加費:無料(ただし懇親会参加費 4,000円)
締切:平成30年7月6日(金)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 難病患者を支援する方のための研修会
日時:平成30年7月18日(水) 13:00~16:30
場所:山形県小白川庁舎 2階研修室
(山形市小白川町2丁目3-30)
内容:第一部 情報提供
・山形県の難病対策について
・山形県の小児慢性特定疾病児童等自立支援事業について
・山形県難病相談支援センターの事業紹介
・患者会の活動状況と課題(患者会から)
・ケアマネージャーからみた難病支援の課題(支援者の立場から)
第二部 グループワーク ~情報交換~
定員:先着45名
参加費:無料
締切:平成30年7月11日(水)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 平成30年度山形ボバース研究会第1回研修会
日時:平成30年6月30日(土) 10:00~17:00 ( 受付9:30~ )
7月1日(日) 9:00~12:00 ( 受付8:30~ )
場所:鶴岡市立湯田川温泉リハビリテーション病院 会議室・デイケア室
〒997-0752 山形県鶴岡市湯田川字中田35-10
テーマ:「高次脳機能障害者への介入(仮)」
定員:100名程度
参加費:研修会両日参加・・・4,000円
6/30のみ参加・・・2,500円
7/1のみ参加・・・1,500円
締切:平成30年6月15日(金)必着
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 山形大学認知症講座
日程:5/10、6/7、7/19、8/23、9/20、10/18、11/1、12/20、H31.1/24、2/21
時間:各日18:30~19:30
場所:山形大学医学部大講義室
〒990-2331 山形市飯田西2丁目2-2
定員:各回400名
受講料:無料
締切:平成30年5月1日(火)( 初回受講申込期限 )
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 山形摂食嚥下研究会特別企画
嚥下内視鏡検査の見方~評価・分析を極める~
日程:2018年3月24日(土) 14:00~18:30(受付13:00~14:00)
2018年3月25日(日) 9:00~11:30
場所:山形市保健センター(霞城セントラル3階)視聴覚室
(山形市城南町一丁目1番1号)
内容:VEを通しての症例検討(30症例?)
VEを通しての症例検討(20症例?)
定員:70名
対象:医療関係者
会費:4,000円(1日のみの参加でも)
締切:2018年3月21日(水)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 訪問リハビリテーション評価分析研修会
日程:2018年3月18日(日)
時間:9:30~13:00(受付 9:00~)
場所:山形県立保健医療大学 第2講義室(山形市上柳260番地)
テーマ:地域包括ケアの本格推進に期待される真の理学療法士のパフォーマンス
~リハビリテーションを核とした街づくりの実現に必要なリハビリテーションマネジメントの真髄~
内容: ・地域包括ケアシステムにおける訪問リハビリテーションの役割
・地域ケアや在宅生活におけるリハビリテーションマネジメントの在り方
講師:松井 一人先生(有限会社ほっとリハビリシステムズ代表取締役
日本理学療法士協会理事 訪問リハビリテーション振興財団常務理事)
参加費:無料
締切:2018年3月13日(火)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 平成29年度在宅歯科医療連携室整備事業研修会
日程:2018年3月10日(土)
時間:14:00~17:00
場所:山形グランドホテル 2階 サンリヴァ
講演:「進化論から口腔機能を考える」
講師 岡崎好秀先生(モンゴル国立大学歯学部客員教授)
対象:会員、スタッフ、医療・介護・福祉・保健関係者・ご家族 等
締切:2018年3月1日(木)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 平成29年度 山形県地域包括ケアシステム構築推進事業
地域ケア会議助言者資質向上研修会
日程:2018年3月4日(日)
時間:13:30~16:00(受付13:00~)
場所:ヒルズサンピア山形 朝日の間
山形市蔵王飯田637 TEL 023-632-5320
内容:1) 講演会「地域ケア会議の背景と目的」(仮題)
講師 山形県健康福祉部長寿推進課地域包括ケア推進担当 高橋 裕人氏
2) 模擬ケア会議2事例(事例集使用)
コーディネーター:マニュアル編集委員
アドバイザー:各専門職種のリーディングアドバイザー
3) 講評・感想
会費:無料
参加者:自立支援型ケア会議関係職種の方及び歯科衛生士会員
締切:2018年2月23日(金)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 平成29年度 呼吸リハビリテーション勉強会
日程:2018年2月3日(土)
時間:9:30~18:00(受付9:00~)
場所:山形市立病院済生館(4階大会議室)
(駐車料金は自費になります)
参加費:3,000円
対象:看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、その他コメディカル
定員:60名程度
内容:①「人工呼吸器モードと波形表示について」
講師:山形市立病院済生館 MEセンター 臨床工学技士 杉山道明先生
②「一般病棟でもできる人工呼吸管理のポイント」
講師:山形大学医学部附属病院 集中治療部 中根正樹先生
③「呼吸理学療法の急性期から在宅まで ~運動療法と身体活動~」
講師:市立秋田総合病院 リハビリテーション科技師長 高橋仁美先生
④「胸部アセスメントと呼吸理学療法」(実技)
講師:山形市立病院済生館 理学療法士 今川英俊先生
北村山公立病院 理学療法士 大石寛先生
締切:2018年1月25日(木)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 平成29年度地域ケア会議助言者資質向上研修会
日程:2018年2月4日(日)
時間:13:00~16:30(受付12:40~)
場所:新庄徳洲会病院 リハビリテーション室
(〒996-0041 山形県新庄市鳥越字駒場4623)
内容: 「地域包括ケアシステム構築における地域ケア会議・総合事業」
講師:高山悠二氏(最上町立病院)
「地域ケア会議の実際」
講師:高橋純子氏(介護老人保健施設 新庄薬師園)
「模擬地域ケア会議」
「グループワーク 模擬事例検討」
参加費:無料
主催:一般社団法人山形県作業療法士会地域包括ケア推進部・最上北村山地区
締切:2018年1月31日(水)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ いつまでも口から食べられる町づくり
日程:2018年3月3日(土)
時間:14:00~16:00(受付13:00~)
場所:三川町 なの花ホール
(山形県東田川郡三川町大字横山字堤172-1 TEL:0235-66-4833)
定員:200名
参加費:無料
締切:2018年3月1日(木)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 姫と王子たち(2016年 ・ ドキュメンタリー映画)
日程:2018年2月18日(日)
開場:14:00 上映開始:14:00(105分)
(16:00より「お茶会とお話の会」を予定しています)
場所:特別養護老人ホーム なごみの里
(山形市吉原3-10-8 ・ 無料駐車場有)
料金:前売券 1,000円(お茶とクッキー付)
当日券 1,200円(高校生以下は無料)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ GPRJサテライトセミナー
日程:2018年2月25日(日)
時間:13:00~18:30(受付開始 12:30~)
場所:東北大学 星陵キャンパス(Bエリア)星陵オーディトリアム
対象:医師/看護師/言語聴覚士
参加費:無料
定員:100名(申し込み先着順で定員になり次第締め切らせていただきます)
※申込方法、詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 嚥下医学会学術講演会 ポストコングレスセミナー
日程:2018年2月10日(土)
時間:15:30~18:00(第41回日本嚥下医学会総会・学術講演会終了後)
場所:仙台銀行ホール イズミティ21(仙台市泉文化創造センター)
参加費:第41回日本嚥下医学会総会・学術講演会参加の方 → 1,000円
不参加の方 → 3,000円
ポストコングレスセミナーHP:http://www.orl.med.tohoku.ac.jp/ssdj2018/post.html
※詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 第41回日本嚥下医学会総会・学術講演会
日程:2018年2月9日(金)~2月10日(土)
場所:仙台銀行ホール イズミティ21(仙台市泉文化創造センター)
受付期間:2月9日(金) 9:00~18:00
2月10日(土) 9:00~15:00
参加費:8,000円(会員・非会員とも) ※事前の参加登録はございません。
学会HP:http://www.orl.med.tohoku.ac.jp/ssdj2018/
(下記ファイル内のリンクでは学会HPが開けないため、こちらからご覧ください。)
※詳細は下記ファイルをご覧ください。
○ 平成29年度 第2回 山形県高次脳機能障がい研修会
日時:2018年2月9日(金)13:30~15:00 (受付開始 13:00~)
場所:国立病院機構山形病院2階 療育訓練室
(山形県山形市行才126-2)
定員:45名
締切:2018年2月2日(金)
申込方法や詳細は下記ファイルをご覧ください。